about
atelier nayma is
遠い遠い、はるか西の西、アラビアンナイトの国では
" nayma (ネイマ) " とは「快適な生活」という意味だそうです。
「心地よく、幸せに暮らす 快適な生活」をモットーに
手作りの楽しさや温かさ、受け取った時の嬉しさを伝えるアトリエです。
ちょこっとあるだけで日々の生活が楽しくなったり、
ほっと心が温まり、幸せな気分になる、そんな思いをかたちにします。
みなさまの毎日が、" nayma (ネイマ) " でありますように。
concept
・ハンドメイドアクセサリー
「可愛いけど職場には派手かなぁ?」
「デートだけど、ちょっと地味かなぁ?」
そんな、アクセサリーのお悩みありませんか?
お洋服のようにピアス・イヤリングも毎日変えたいけど、そんなにいっぱいは持てない
どんな時も使える万能ピアスがほしい!というOL経験をもとに
『シンプル、大人かわいい、TPOを選ばない』アクセサリー制作をしております
万一落としても大丈夫!片耳用の購入もOKです
・アロマセラピー
今では多くの方に「アロマセラピー」という言葉が知れ渡るようになりましたが
それでもまだ、
「どうやって使ったらいいかわからない」
「なんだか難しい」
「思った香りにならない」
「トラブルにあった」
など、さまざまなお困りごとを耳にします
『シンプル、かんたん、誰にでもわかる・できる』をテーマに
アロマセラピー講座や、アロマセラピーアイテムを考案・展開しております
【アロマでシネマ】はアロマセラピストで映画好きな私ならではの
ストーリーや登場人物の感情をヒントにその映画のイメージを香りで表現します
message
こんにちは。初めてまして。
AiNayma (アイネイマ) です。
和洋裁好きな母の影響で小さな頃から、細かい手仕事が大好きです。
金属アレルギーがあり、既製品がなかなか使えず、だったら、自分で作っちゃおう!と、
アクセサリー制作を始めました。
小さなガラスビーズがお気に入り。
身につけたらうきうき、ゴキゲンなピアスを作っています。
アクセサリー、アロマセラピーについてのご質問など、お気軽にメッセージをお寄せください♪
イベント・ワークショップ、他 実績
2022
6/4(土)、5(日) ヨコハマハンドメイドマルシェ2022
5月21日(土)、22(日) デザインフェスタvol.55
2/18(金)〜23(祝・水) コトモノマルシェ presents とびきりハンドメイドさんぽ @ルミネ池袋 対面販売
1/22(土)、23(日) HandMade In Japan Fes 冬 2022 出店
2020
1/11(土)、12(日) HandMade In Japan Fes 冬 2020 出店
2019
7/20(土)、21(日) HandMade In Japan Fes 2019 出店
2018
12/8(土)・9(日) 丸の内ストリートマーケット 出店
7/29(日) VeganForest2018
チーム「はぴラボ」メンバーとしてハンドトリートメント、アロマジェルワークショップスタッフとして参加
2016
4/13(水) はじめてのアロマセラピー講座 講師
ヨガ・ピラティススタジオにてスタジオ内の空間アロマセラピーをプロデュース(〜2018)
2015
2/7(土) 想いを伝える ハートのカード ワークショップ講師
6月「はぴラボ」主催 ママはぴデーvol.2 即席マステデコフォトフレーム作成
2014
12/8(土) マステアレンジの会 講師
7/13(土) はじめてのアロマセラピー&フラワーエッセンス講座 講師
2013
9月 東京都内ゴルフ場にてハンドトリートメント 担当
8月 北海道内特別養護老人ホームにてハンドトリートメント 担当